こんにちは!
尼崎つかしん店 福田です。
本日も当ブログに遊びに来ていただき誠に有難う御座います!! 最後までお付き合い頂けますと幸いです!
昨日に魚達が入荷しましたのでお知らせです・・・
あ! アクアジャーナル4月号やかっこいい流木も入荷してます!
ではお魚から・・・
・ミクロラスボラ・ブルーネオン 飼い込むと背中付近の表面が名前の通りブルーネオンの幻光を魅せるタイに生息する美魚です。 小型水槽~大型水槽まで様々な水草と相性が良く活発に泳ぎ回ります!
・ミクロラスボラ・ナナ ミクロラスボラ・ブルーネオンと同時期に入荷の始まった比較的新顔の小型美魚です。 涼しげな淡いグリーンの体色に黒いスポットがアクセントで入ります。ミャンマーに生息します。
・ドワーフボーシャ 貝の発生に困ったらこの種類!!小型の斑柄は水草水槽にも映え、動きがユニークですのでお子さんからも支持が高いです!なんといっても貝をしっかり除去してくれる上に混泳相手に悪さをしない・・・そんなやつです!
・ブリリアントラミーノーズテトラ ラミーノーズテトラの改良品種です。 背中付近がギラギラ美しく輝き、今回入荷分は特に顔が赤いです! ギラギラと真紅のコラボレーションをお楽しみ下さい!!
・来ました!! 玉サバ!! 新潟で改良された品種で丸い体にコメットの様な尾びれがなんとも良いです! 他の琉金系の品種に比べ丈夫な点も魅力です。
・バルーンオランダはほぼ二等親の可愛らしさが魅力の人気種!!ピンポンパールに続く人気種となっていくと感じております・・・
・ダルマ琉金は6センチ前後の良いサイズが入荷しました!中国系の体高とずんぐりした体形が魅力です!ショートテールを振りながら泳ぐ姿は癒されます。
そしてそして・・・以前入荷しましたドラキュラダニオが人工飼料に餌付いてます!その名前の通りドラキュラの様な歯を持ち、ダニオネラのような透明感ある怪しげな美しさが魅力です!
流木コーナーがプチリニューアル!!
先日私がセレクトして参りました流木も入荷しております! より選びやすくなっておりますのでこの機会に是非・・・
そして・・・アクアジャーナル4月号入荷!!
内容は仕上げのトリミングなどなど・・・お楽しみに!!
ではでは、最後となりました・・・水草レイアウト水槽をお持ちの方へ・・・
オススメなのがお馴染み、バクテリア界のカリスマ、バイコム様から発売されてります「基質」!!
これを・・・
写真の様に元気の無くなった底床に注ぎ込みます!!
すると底床内のバクテリアが活性し、水草の根が活性!!
根腐れを防いでくれたり、藍藻(シアノバクテリア)の抑制に効果的です!
是非、やってみてください・・・(使用量は説明書きに従ってご使用下さいませ。)
そして水草レイアウト水槽のコケのお悩み、今回は俗に「サンゴゴケ」と呼ばれる半透明の植物の根の様な通常のコケに比べると硬いやっかいなコケの対策方法を・・・
(資料画像が無く大変申し訳御座いません。俗に「サンゴゴケ」と呼ばれるコケにお悩み中の方は先程の説明で「これや!」とお分かり頂けると思います・・・)
そのサンゴゴケには・・・
こちら!ADA様から発売されております「ビーソフト」!!
これを・・・
スポイトにとり、水中のサンゴゴケにふりかけるだけ!
(使用量は説明書きに従ってご使用下さいませ。)
資料画像不足となってしまいましたがきっとお役に立ちます!!
では、最後までお付き合い頂きまして誠に有難う御座います!!
皆様のご来店、心からお待ち致しております!!